労働者派遣法第23条第5項に基づき、弊社の労働者派遣の実績、派遣労働者数、派遣先数、派遣料金等の労働者派遣事業の状況に関する事業所毎の情報を以下の通り公開いたします。
本社
① 令和7年6月1日 派遣労働者数 | 108人 |
② 令和6年度 派遣先事業所数 (実数) | 10事業所 |
③ 令和6年度 労働者派遣に関する料金の平均額 | 33,072 円 (8 時間 全業務平均) |
④ 令和6年度 派遣労働者の賃金の平均額 | 21,437 円 (8 時間 全業務平均) |
⑤ 令和6年度 マージン率平均 | 35.2% |
⑥ キャリア形成支援制度 | 1年目(雇い入れ時) ・ビジネスマナー ・図面基礎/CAD基礎操作/CAE基礎操作 ・航空機・設計座学 ・Excel 2年目 ・ビジネスマナー、コンプライアンス ・ロジカルシンキング ・Excel/PowerPoint ・メンタルヘルス ・コーチング 3年目 ・コミュニケーション ・ビジネススキル(PDCA) ・セールススキル ・DX概論 4年目以降 ・管理職研修 |
⑦ キャリア・コンサルティング相談窓口及び 連絡先 | 名古屋中央事業所 TEL 052-323-7731 |
⑧ 派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別 | 労使協定を締結している 当該協定の有効期間終期 令和 8年 3 月 31 日 |
⑨ 協定労働者の範囲 | 輸送用機器開発技術者(自動車を除く) |
名古屋事業所
① 令和7年6月1日 派遣労働者数 | 165人 |
② 令和6年度 派遣先事業所数 (実数) | 14事業所 |
③ 令和6年度 労働者派遣に関する料金の平均額 | 36,475 円 (8 時間 全業務平均) |
④ 令和6年度 派遣労働者の賃金の平均額 | 22,222 円 (8 時間 全業務平均) |
⑤ 令和6年度 マージン率平均 | 39.1% |
⑥ キャリア形成支援制度 | 1年目(雇い入れ時) ・ビジネスマナー ・図面基礎/CAD基礎操作/CAE基礎操作 ・航空機・設計座学 ・Excel 2年目 ・ビジネスマナー、コンプライアンス ・ロジカルシンキング ・Excel/PowerPoint ・メンタルヘルス ・コーチング 3年目 ・コミュニケーション ・ビジネススキル(PDCA) ・セールススキル ・DX概論 4年目以降 ・管理職研修 |
⑦ キャリア・コンサルティング相談窓口及び 連絡先 | 名古屋事業所 TEL 0568-48-1787 |
⑧ 派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別 | 労使協定を締結している 当該協定の有効期間終期 令和 8年 3 月 31 日 |
⑨ 協定労働者の範囲 | 輸送用機器開発技術者(自動車を除く) |
岐阜事業所
① 令和7年6月1日 派遣労働者数 | 134人 |
② 令和6年度 派遣先事業所数 (実数) | 3事業所 |
③ 令和6年度 労働者派遣に関する料金の平均額 | 36,448 円 (8 時間 全業務平均) |
④ 令和6年度 派遣労働者の賃金の平均額 | 22,722 円 (8 時間 全業務平均) |
⑤ 令和6年度 マージン率平均 | 37.7% |
⑥ キャリア形成支援制度 | 1年目(雇い入れ時) ・ビジネスマナー ・図面基礎/CAD基礎操作/CAE基礎操作 ・航空機・設計座学 ・Excel 2年目 ・ビジネスマナー、コンプライアンス ・ロジカルシンキング ・Excel/PowerPoint ・メンタルヘルス ・コーチング 3年目 ・コミュニケーション ・ビジネススキル(PDCA) ・セールススキル ・DX概論 4年目以降 ・管理職研修 |
⑦ キャリア・コンサルティング相談窓口及び 連絡先 | 岐阜事業所 TEL 058-371-9965 |
⑧ 派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定を締結しているか否かの別 | 労使協定を締結している 当該協定の有効期間終期 令和 8年 3 月 31 日 |
⑨ 協定労働者の範囲 | 輸送用機器開発技術者(自動車を除く) |